待ち時間がなかったんで、
再度アクアトピア(笑)
今度はホライズンベイ側(いわゆる滝側)
滝ルートでなかったんで残念でした。
もう1回いく?(笑)ってなったけど
ストロベリーのポップコーン欲しさでやめときました。
ストームライダー前のポップコーンワゴンへ行ったら
これまた残念。
片付けしちゃってました・・・
次どこいこうか、待ち時間チェックしてみたら
ドナルドのグリーティングが!!
坂道を登ってサルードスアミーゴスへ
ここも並んでなくてすいすい。
後数分で、ファンタズミックが始まるので
そこから終了って前に入れました。
2人だけでグリーティングは
新婚旅行振り?
あの時は、ホライズンベイだったから
初めての2人でのグリーティング。
ドナルドとお尻ぷりぷりーってやっときました(笑)
その後、スチーマーラインが止まってたんで
レールウェイでアメフロまで戻り。
車内からファンタズミックを見つつ
ゴンドラへ再挑戦。
ファンタズミックが終わって、片付けて、
花火が終わったら、休止解除されるという事で
以前テレビで西川きよし、ヘレン夫妻が食べてた
骨付きソーセージが食べたくて、コロンビア号の近くまで行ったら
ワゴンのお店がもう閉まりまくってて
ちょうどやってた、スペアリブを購入して
建物の隙間から見える花火を見つつ立ち食い(笑)
花火を一通り見ながら、ゴンドラへ
並ぶことが出来たんで、そそくさと乗り場へ。
初めて行ったんですが
列待ちで、座れる!!
これ、いいわ。
サーフボードのようなベンチがあって
2,3人で座れるようになってて、それが真横に4つ位?ならんでて
順番にずれて座るって感じのベンチ。
座らせといて、乗れる数を数えれる仕組みなのか?・・・
2、3組ですんなり乗れました。
夜景の中をゆっくりすすむゴンドラ
ジャングルクルーズのように話をしてくれるゴンドリエ。
ミラコスタの夜景を撮るには
このゴンドラから撮るのが一番美しいらしい。
理由は、水面に夜景が映るから。
ほんとに綺麗だし、騒音がないなかをゆっくり人力だけですすむゴンドラ
貸切で乗ったらたまらんですね。
(満席で乗ったけどw)
念願のゴンドラも乗れたし
次は何しよっか?
って時にタイミングよく電話が!!
ママぁ、どこにいるぅ?
ちび子がばあばの携帯からかけてきました。
すごいタイミング!部屋から見えた?って感じ。
聞いたら、寝て起きてお風呂も拒否して部屋で遊んでたらしく
じいじもばぁばも寝ちゃって、一人じゃ飽きて
ママ、ママってなったらしいw
ちゃんと覚えといてくれてよかった(笑)
ミッキー広場から部屋を見たら
カーテンが開いてて丸見えで笑えた。
一回電話切ったけど
電話して教えてやったら、窓まできたんで
そっちから見える?って 手を振ったら
見えるよーって手を振り返してくれた。
暗くなったら部屋のカーテンを閉めましょうね。
薄暗いシーから丸見えですから!!
いつまで遊んでる?
って言われたんで、早めに切り上げて
部屋に戻りました。
じいじもばあばも寝ててうけましたw
翌朝も早いので
すぐ出かけられる用意をして、荷物をまとめて
充電を完了させてやっと寝ました。
でも0時になると、部屋のテレビに開園時間がわかるようになってるんで
夜中チェックして再度寝ようとしたら
中から聞こえるリハーサルの音で暫く寝られませんでした。
てか、徹夜でハイテンションになりすぎちゃったのかも。
一度気になるとずーーーっと寝れなくて困りました。
でも7時前には起きることが出来て
バタバタしながら出かけられました。